作品概要
士郎正宗の原作漫画を元にした神山健治監督によるProduction I.G制作のSFアニメ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」のシリーズ第2期。前作から2年後、再編された「公安9課」は反難民テロ集団「個別の11人」や暗躍する内閣情報庁の目的を探るべく奔走する。
スタッフ・キャスト
- 公開
- 2004年
- 原作
- 士郎正宗
- 監督
- 神山健治
- シリーズ構成
- 神山健治
- キャラクターデザイン
- 後藤隆幸、西尾鉄也、下村一(オリジナルキャラ)
- メカニックデザイン
- 寺岡賢司、常木志伸
- 出演者
- 草薙素子:田中敦子、荒巻大輔:阪 脩、バトー:大塚明夫、トグサ:山寺宏一、イシカワ:仲野 裕、サイトー:大川 透、バズ:小野塚貴志、ボーマ:山口太郎、タチコマ:玉川紗己子
- 音楽
- 菅野よう子
- アニメーション制作
- Production I.G
感想・レビュー(ネタバレあり)
前作で不満だった点がほとんど無くなっていて想像していたよりだいぶ良かった。それでも中盤あたりでは衒学(げんがく)的作風ってやつが強くなってちょっとついていけないところもある。自分の場合は最終話のストーリーの意味が分からないところがあってネットで調べて解説を読んでやっと大ざっぱには理解できたというレベル。最終話のタチコマの行動には目頭が熱くなってしまった。単話エピソードがあとになって効いてくるところもいい。
序盤のエピソードではトグサが無能っぽくて「また人間的弱さを持つ役回りか……」とその扱いとトグサ本人を冷笑していたんだけれど、終盤付近では少佐やバトーの失態もあったので帳尻があったか。他の仲間の主演回があったのは良かった。1期に無かったのが不満だったので。
作画は相変わらずバラつきがあるけれど1期よりは良かった。21話のアクションの作画はなんか変。OPの少佐の顔が好き。オペレーターの女の子(オペ子?)の雰囲気がちょっと変わっていたのが残念。
武器とか戦闘シーンでたまに「メタルギアソリッド」を思い出した。バトー(CVがソリッド・スネークと同じ大塚明夫)の長台詞もあったし。